全国200店舗越えのトライアル
家の周りには色んなスーパーがあります
その中でも安定して安いのがトライアル
本日もこれを購入しました

こんなに買って1523円
なので買い物するときはトライアルに行って安いのを買って
用が足りないときに違うスーパーに行くっていうのが多いです
函館のトライアルは時期になると
冷凍されたシャケが一匹まるまる売ってることもあって
びっくりしたのを覚えています
地域によって売ってるものが違って面白いですよね
トライアルカードにマイナポイント

マイナンバーカードを4月末までに申請するとトライアルカードにマイナポイントがつけることができるようですね
私も先月マイナンバーカードを申請して今は待っている状況だったので
もしマイナポイントをもらえるならトライアルカードにすると決めました!笑
生活費の5000円分はものすごくデカいですね
ちなみに旦那はペイペイにポイントをもらうことができて
今はそのマイナポイントはボーナス運用にまわっています
それとポイントカードは作りすぎるのは好きではないのですが
食品系のお店、日用品系のお店、Tポイント、dポイントの4枚を貯めています
チリツモは主婦の見方です