お金をかけない車中泊
我が家ではお金をかけない車中泊旅行をしています
今回の車中泊旅も一泊二日予算10,000円と決めていました
そして車中泊で火を使うのは初めてだったので
まずお試しで買ったのは
この3つ

全部100均の神様DASOさんです
寝るときに使うマットレスなどは家で使っているのを持って出発です
函館から黒松内に向かう途中
函館から黒松内に向かう途中、長万部(おしゃまんべ)を通ります
そこで見つけたお菓子屋さん
出発から1時間半くらいで国道5号沿です

『はっぴーディアーズ』さん


色んなお菓子が売っていて試食も大胆に置いてあり
ドライブ途中にお土産やお菓子を買えるのでおすすめです
試食だけでなくスープの試飲やコーヒー無料などのサービスも沢山あり選びやすく
かなり個性的のお店なので楽しめる場所でした
(小学校跡地をお菓子工場併設兼直売所にしているようです B級品もありました)
※私は色々試食させてもらい帰る頃にはお腹が満たされていました
車中泊した道の駅くろまつない
出発して2時間半ほどで
道の駅くろまつない トワ・ヴェール・ドゥー
に到着しました

そしてこの日はここの道の駅に泊まらせてもらいます
お店は18時に閉まりますがトイレは24時間空いているので安心です

夕食は近くのトワ・ヴェールというハムやチーズのお店で購入したものです

100均で購入したアイテムで焼くだけですが
問題なく調理できました
車中で食べるご飯は想像以上に美味しく感じました
でも旦那は火力調整できる方が安心ということで
後日バーナーを購入しようと決めました
我が家ではお金をかけずに試してこの先使う価値がありそうと判断したら
買うようにしています
そしてこの日は道の駅から車で10分くらいの場所にある
『ブナの森』という温泉に入って就寝しました
寝床は家のマットレスを持っていっただけなので
フラットにはならず寝ずらさがあったので改善策を考えます
お目当ての朝ごはん
今回の一番の目当てのピザです
道の駅くろまつないのピザは
乳化剤・保存料・着色料・香料は使用せず道産の小麦、黒松内産のチーズを使用している人気商品のようです
頼んだのがこちら


①のマルゲリータを頼みました
生地に全粒粉が混ざっていてもちもちの食感で
チーズは濃厚だけど塩味が強すぎず
ピザなのになんだか体に優しい感じがしてぺろっと食べてしまいました
旦那ともまた食べにきたいって話すほど絶品ピザでした
ピザ屋さんは10時にオープンで日曜日のオープンの時点で
10人近く並んでいました
でも、並んでからピザが出来るまで20分ほどだったので
待ち時間が長くて大変ってことはないと思います
今回の目的車中泊からの朝ピザが達成できて満足でした
今回の旅行中に使ったお金
- ガソリン 2000円
- 温泉 1000円(2名分)
- 昼食夕食用おにぎり、ぱん 800円
- 道の駅(ピザ、ぱん、飲み物) 2500円
- コンビニ 500円
- トワ・ヴェール 1500円
- ハッピーディアーズ 1100円
- とうふ処みうら 450円
合計9850円
見事予算内に収まりました(端数は切ってあります)
最後の『とうふ処みうら』という豆腐屋さん
道の駅にも商品は置いてありましたが本店も車で5分くらいの場所にあり
50円くらい値段が違ったので本店で買うのがおすすめです
ここのお豆腐も美味しかったです
黒松内の車中泊旅行は食べるもの全てが美味しくて
道の駅の近くにお風呂やコンビニもあったので過ごしやすく大満足でした
また機会があれば行きたいと思います