あんこ好きがおすすめする和菓子屋さん

北海道に来てからよく和菓子を食べるようになりました
理由は
あんこが美味しい!
あんこが好き!
値段もお手頃!
あとは旦那の病気の関係で洋菓子では脂質が高すぎてしまいます
なので和菓子を食べることが多くなりました
ちなみに旦那は和菓子はどちらかと言えば苦手でしたが
最近美味しいかも〜と食べるようになりました
一緒に美味しいって食べれるのは嬉しいです
おすすめのお店3選
まず1店目は
函館の隣町にある北斗市のゆめや

ゆめや (久根別/和菓子)
★★★☆☆3.10 ■予算(昼):~¥999

こちらのお店のよもぎ大福がおいしかったです
人気No. 1は豆大福なのですが、
よもぎ好きな私はどうしてもよもぎ大福を選びがちです
よもぎ大福はあんこも程よい甘さで、お餅は柔らかくもちもちでした
次回は豆大福狙いで行こうと思います
2店目は
函館市栄町にある栄餅

栄餅本店 (魚市場通/和菓子)
★★★☆☆3.38 ■予算(昼):~¥999

こちらはべこもちと、よもぎ大福が特に美味しくて
手作り感の強いお店でした
べこもちはお店によって硬さなのが違うのですが
私たち夫婦の中では一番丁度いい硬さと甘さでした
硬いわけではないけど歯応えのあるお餅がとってもクセになります
3店舗目は
函館市昭和にあるクロマグロ専門工房鮪斗

クロマグロ専門工房 鮪斗 (五稜郭/魚介料理・海鮮料理)
★★★☆☆3.15 ■クロマグロ専門工房 鮪斗がリニューアルオープン!食べる・呑める・買える・楽しめるお店!! ■予算(夜):¥2,000~¥2,999
こちらはお店は名前の通りマグロ専門店のお寿司屋さんなのですが
ここに置いてあるおはぎが美味しいです

私はおはぎはあまり得意ではなかったのですが、
このお店のデザートで出てきて、食べたのがきっかけでハマってしまいました
おはぎは中のお米が苦手だったのですが、ここのおはぎはもちもちなお米でお餅に近くて美味しいです
餅米とあんこの割合も丁度よく、ぺろっと食べてしまいます
冷凍でも販売しているので、その日でなくても食べたい時にも食べれますし
解凍後もしっかりおいしいです
北海道はやっぱり小豆が美味しいですね
函館にいる間にもっと色んなお店の和菓子を食べたいと思います