我が家の夕食
夕飯っていつも悩みます
以前はレトルト食品や、炒めるだけで出来上がるというのをよく使っていて
お腹がいっぱいになればいいという感じだったのですが
特に今は旦那の病気の関係で低脂質食や栄養バランスを考えてるため
料理レパートリーの少ない私は結構悩んでしまいます
この日もとりあえずスーパーに行って決めようと思い
お店をうろうろしていたら
半額のおから をGETしました!!

半額で50円だったので
初の『卯の花』に挑戦しようと思い購入しました
あとは餃子を作ろうと思い

大豆ミートを購入
以前であれば餃子といえば冷凍餃子を買っていましたが
大豆ミートで作れば脂質も抑えられ、栄養価も高いので挑戦します
大豆多めの食卓

初めて卯の花を作りましたが、こんなに簡単にできるものだったのですね
おからは安いし栄養もあり、これからは我が家にちょくちょく登場することになりそうです
大豆ミート餃子も
ニラとニンニクを多めに入れたのでスタミナ餃子になり美味しかったです

挽肉よりさっぱりしているけど物足りなさはなく
ニラとニンニクのおかげか大豆ミート特有の匂いも全く感じなかったです
気づけば大豆に囲まれた夕食となりました
※食べ終わった後に焼いた写真忘れたのに気づきました
ありがたい栄養素
こんなに美味しく食べれたのに
おからも大豆ミートも栄養たっぷり
どちらも食物繊維・ビタミン類・タンパク質などが豊富に含まれています
その中でも我が家にとっていいなと思った栄養素はレシチン
- アルツハイマー認知症予防
- 動脈硬化予防
- 美肌効果
- 脂質の代謝を活発
- 肝臓の機能高める
という効果があり
肝臓の難病を持っている旦那には肝臓の機能を高める食材は
いいなと思いました
何事もですが取りすぎはよくないので適度に摂取していきたいと思います
