まえおき
我が家は平均所得サラリーマン夫と最近フリーランスになった妻の一般家庭です
確実に資産1,000万円を達成するには以下をきちんと行えば、ほぼ100%に近い確率で達成することができます(再現性がかなり高いと思います)
なぜなら我が家でも4年もかからず資産1,000万円を突破することに成功したからです
めちゃくちゃ浪費グセのある夫と、右も左もわからない妻でもできました
今日からでも遅くありません。今からでもできることからすぐに始めましょう!
我が家で実施してきたことを全部公開します(まずはさらっと書きます)
最後まで読んでいただき、真似できることから始めてみてください
注意 基本的には雇われているサラリーマンを想定しています。経営者や自営業者、すでに資産形成に成功している方に役立つことはほとんどありません!!
収入をUPする(稼ぐ力を最大にする)
資産1,000万円を突破するまではとにかく年間収入を最大にすることが近道
- 2馬力(夫婦)で協力して働く
- 副業・バイトをして収入をUPする
- 自分の価値を上げる(勉強をして知識・スキルを上げる・転職する)
今の仕事で稼いでいる年収を上げることに挑戦してください
「いやいやそう簡単に上がらないでしょ」と思う方がほとんどだと思います
いや、実際私たちもつい最近までそう思ってました
それが思考と行動を変えるだけでできるんです
夫は、上司や同僚のかゆところに手が届くような仕事、の仕方を工夫しました。仕事やプライベートの相談に乗り、アドバイス、問題解決をしていくことで、結果的に昇級し、年収をUPさせることに成功しました。昇級し、仕事の内容が変わるたびに仕事に対する取り組む姿勢を変える工夫をしました。
妻はとにかく必死に身を粉にしながら9:00〜22:00で働きました(今思うと頑張りすぎましたね)
現在は夫は転職して年間収入UPに成功(妻も転職し年収UP → 現在はフリーランス)
副業の入り口でオススメなのは、本業のスキルを活かせるバイトや自宅でできるフリマアプリ、ポイ活などです(我が家ではまだ始めたばかりで偉そうなことは何も語れません)
夫は平日5日本業で働き、土曜日はバイト生活を1年してました。(月に100,000円ほど)
フリマアプリで不用品を売ってお金に変えていきました(月に5000〜10000円ほど)
ポイント還元などは最大限に利用し、貯まったポイントを有効的に使うようにしました
支出を抑える(支出を最小限にする)
支出の見直しは定期的(年1回ほど)に行うことをオススメします
支出は一気に、最大限に絞ります
- 家計の見直し(生活水準を適正にする)
- 固定費の見直し(携帯代・車ローン代)
- 娯楽費の見直し(お金のかかる娯楽をやめ、お金をかけないで遊ぶ)
- こずかいの見直し(夫のこずかいを見直し、適正にする)
- 今ある資源を最大限に生かす(実家や自宅にあるものを全財産)
- 中古・リサイクル品を活用する(本当に新品でなきゃだめ?か問う)
- 保険お見直し(本当に必要な保険か?)
支出の見直しは徹底的に一気にやると効果があります。
我が家では見直しを始めてまだ請託しているのでは?まだ削れるところがあるのでは?と
毎月感じています。
支出の見直しは徹底的にしましょう
貯金・投資を始める(貯める力を磨く)
ここが大事。
我が家の取り組みは
- 家計の財布を一つにする
- 目的別の口座管理をする
- 証券口座開設をする
- 積立NISAを始める
- NISAを始める
- iDeCoを始める
- ふるさと納税を始める
- 確定申告で節税する
- お楽しみ貯金を始める
ことをしました。
どれも取り組み始めると手間や勉強をしなくてはならないので、知識が勝手についてきます。
知識がつくことで、より貯める力が磨かれます。
まとめ
我が家では
貯金0からスタート → 4年かからず1,000万円の資産形成に成功中。
現在も収支改善を行い、より資産形成の勉強中です。
コツコツできることから始めることで、1,000万円はあっとゆー間に貯められます。
別のブログで1つ1つの取り組みについて詳細を乗せていく予定です。
一緒にコツコツ頑張りましょう!!

コメント