貯金0円夫婦が1,000万円貯めるために辞めた事3つ目は物を買うことを辞めた(正確には本当に必要なものだけを買うようにした)
休みの日にちょっと出かけると目に留まる気なるもの、ネットショッピングで何となく気になってしまうもの
それらの購入を一切やめてみました。
最初はカゴに入れたい、ポチりたい、何か買いたい衝動にかられるのですが、数日後に同じ商品を見ても何でこんな物を欲しかったのだろうか?と疑問を持てるようになりました。
結局衝動的に買っていたものはその時の欲を満たしてくれるだけで、本当に必要なものではない事に気づく事が出来ました。
実際過去に衝動的に購入したものの9割はゴミのような扱いを受けているか、タンスの肥やしになっています。
そしてここからが不思議なもので、衝動的な買い物をしないような生活を続けていくと、スーパーやコンビニに立ち寄った際もお菓子屋パン、ジュースなどちょっとした物を
買う事に抵抗が出るようになりました。
本当に必要なものだけを買うようになったのです。
日用品のストックも最小限に、バーゲンや赤札に惑わされる事なく本当に必要かどうかしっかり考えて購入するようになりました。
ケチにはなりたくないので、必要なモノにはしっかりとお金をかけて、たまにはスタバのコーヒーなんかもご褒美で飲んだりして。
絞るところと、出すところのメリハリをつける事で無駄な浪費を減らし、必要なものだけにお金をかける事ができるよになりました。
色々なことを辞めることで気づける事が沢山あります。
貯金1,000万円までの道のりもコツコツ続ければあっという間です!
一緒に頑張りましょう!